SSブログ

国造りの原点・岡崎公園 [愛知県を散策]

岡崎城.jpg
日中の穏やかな時期を確認して岡崎公園を訪れました。愛知県岡崎市といえば徳川家康公生誕の地であります。正月の特別番組や大河ドラマ、時代劇にも登場し、江戸時代という長期政権を確立した家康の生涯は、竹千代として始まりました。
龍城神社側.jpg神橋と堀.jpg
公園内にある龍城神社は、地元の皆さんには人気のスポットなのでしょう。初詣や受験を目の前にした学生さんで賑わっていました。城周辺を訪れてみると神橋や堀周辺は静かな佇まいでした。松に施された"こも囲い"が冬景色を演出しています。
公園内時計.jpgからくり能.jpg
公園内の家康館広場では「グレート家康公「葵」武将隊」の演武が行われます。(結構、人気なんですヨ!!)エリアの中央には定時間になると、からくり時計から音楽が流れ能の舞が行われています。調べによると、能を舞う人形は家康公だそうです。
お休み処.jpg
周辺には"しかみ像"や産湯の井戸などもあります。そして公園の東側の坂を下ると"お休み処"があります。以前、夏に訪れた時にはカキ氷を頂いた記憶があります。この時期は・・・甘酒!!でしょうか。冷えた体を癒すように店内は賑わっていました。
~終わり。。。
nice!(18)  コメント(0) 

真冬の湖岸・浜名湖瀬戸 [静岡県を散策]

新瀬戸橋.jpg
この時期の太平洋側といえば、北風の吹く乾燥した晴天が続きます。それでも実際には、曇りがちの日も結構あります。今回訪れた奥浜名湖も、太陽光線が時折雲に遮られる様な天候でした。まずは駐車場に車を止めて新瀬戸橋へ向かいました。
浜名水道.jpg瀬戸吊橋.jpg
浜名湖瀬戸は南の浜名湖と北に位置する猪鼻湖を結ぶ水道となっています。アーチ型の新瀬戸橋は以前有料道路であった浜名湖レークサイドウェイへと通じる橋です。それ以前は片側交互通行方式の瀬戸橋(吊橋)での対応となっていました。
猪鼻湖神社.jpg岩場の社殿.jpg
瀬戸橋を抜けて湖岸を歩いて行くと鳥居が見えて来ました。湖岸の猪鼻湖神社は、かなり古い歴史がある神社で、訪れた人達にも人気のスポットでもあります。湖岸に祭られているという事は、海上安全や豊漁祈願などの願いもあるのでしょう。
リステル浜名湖.jpg
境内には神橋もありました。ちょうど北側に目を向けると、ホテル・リステル浜名湖が水面に浮かぶように見えていました。周囲には防寒対策を施した釣り客が当たりの機会を伺っていました。早々に北風を背に受け家路を急ぎました。(寒い~!!)
~終わり。。。
nice!(18)  コメント(0)