SSブログ

春への扉・奈良 [奈良県を散策]

猿沢池.jpg
3月に春を告げる行事といえば奈良・東大寺二月堂のお水取りですね。ちょうど休みが取れたので、その春の行事が行われる前の奈良公園を散策して来ました。現地でいきなり驚いたのは水の無い猿沢池、聞く所によるとミドリガメの駆除との事でした。
標識.jpg鹿くん.jpg
奈良公園では標識も土地ならではです~「鹿の飛び出し・注意!!」シーズンになれば鹿の数以上に観光客が訪れる場所ですから私達もマナーを守りたいものです。柵の中にいた鹿を見ていたら寄って来てくれました。(鹿せんべいは持ってないですヨ~!!)
燈籠.jpg二月堂.jpg
東大寺までやって来ました。世界一の木造建築の大仏殿は立派な造りです。そして大仏様へと誰もが歩いて行くのですが、回廊の国宝「金銅八角燈籠」も必見です。二月堂はお水取り前の準備が進んでいました。夜には松明の灯りが輝く事でしょう。
南門.jpg回廊.jpg
道を隔てて春日大社へ・・・社殿の周囲は工事が行われていたようです。近くにいた中学生が「どうやって拝の??」修学旅行も勉強のひとつです。そして、土産は山崎屋さんの奈良漬です。春日大社の祠の残雪のことを聞くと、奈良市内も多くの雪が降ったようでした。雪解け、そしてお水取り、奈良の街が春の扉を開ける時期でした。あをによし!!
~終わり。。。
nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 4

すま子

ご無沙汰です。
奈良へ行ってらしたんですね!
奈良もいいですよね~
近年2回行った奈良は2回とも雨で。
オアシスさんのように
お天気のいい時に訪れたいです。
by すま子 (2014-03-08 17:43) 

オアシス

>すま子さん
残念でしたね!!
小雨の散策であれば情緒的な面もありますが、
しっかり降ってしまうと別の行動先を考えてしまいます。
そんな時には鹿たちも皆で雨宿りでしょうね。。。
by オアシス (2014-03-08 23:25) 

monta

東大寺には何十年前に修学旅行で訪れましたが
大仏以外の印象が全くないんですよね(^^;)
こんなに立派な建築物だったのですね・・・とほほ・・・
何を学びに行ったのか、おしゃべりに夢中だったのでしょう。
大人の目でもう一度見に行く必要がありそうです。
by monta (2014-03-09 12:18) 

オアシス

>montaさん
私たちの頃もそうでした。
記憶に残っているのは建物の大きさや豪華な造り程度です。
それ以外は友達との旅行の楽しい思い出ばかりです。
再び訪れる"大人の修学旅行"は一味も二味も違いますねぇ~。
by オアシス (2014-03-09 18:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0