SSブログ

収穫期の秋大祭・豊川稲荷 [愛知県を散策]

稲荷寿司店.jpg
暑い、寒いという温度変化も、季節の変わり目では起こりうる状況です。しかし、ここ数日で一気に師走並の気温が訪れるとは、体も付いて行くのが一苦労となります。本来ならばポカポカ陽気の中で行われる、豊川稲荷の秋季大祭も寒空の中行われました。
山門の出店.jpg大提灯飾り.jpg
最寄りの豊川駅周辺は人影も疎らでしたが参道に向かうと徐々に賑やかな風景が表れて来ました。山門の通りには飲食関係の出店が並び、鳥居周辺では骨董市が行われていました。その先には二対の大提灯が、なんとクレーンを使って掲げられていました。
稚児行列.jpg神輿練り.jpg
大本殿を訪れると中では神輿の準備が進められていました。周辺で大提灯や骨董品を眺めていると太鼓の音ともに行列が始まりました。先頭には白狐を模った人が現れ、稚児、舞楽、その後に神輿の練り歩きが始まり参道周辺が一気に賑やかになりました。
猿回し芸.jpg境内風景.jpg
行列の後、鐘楼堂付近で音楽が流れ、中に人だかりが出来ていたので覗いてみると"猿回し"が行われていました。見渡すと、そこには笑顔の人々の姿がありました。収穫の時期の秋季大祭、これらも過去から変わらぬ日本の原風景なのかもしれませんネ!!
~終わり。。。
nice!(18) 

技に拍手喝采・静岡大道芸 [静岡県を散策]

駿府城公園.jpg
秋といえば収穫の時期です。ハロウィンも過ぎて静岡ではこの時期に「大道芸ワールドカップ」が行われます。当日は季節外れの暑さで、強い日差しにTシャツ姿で、"かき氷"を食べている人達も見られました。まさに会場は"熱気"そのものに包まれていました。
一輪車演技.jpg八百屋お七.jpg
駿府城公園ではクラウン姿のパフォーマーが子供達を巻き込みながら一輪車の演技を行っていました。節々では笑いと拍手がエリア内に響いていました。さらに「八百屋お七」の物語を演じたパフォーマーはジャグリング、ポールの演技を披露していました。
燃えるバトン.jpgトリックアート.jpg
市役所前の会場では燃え盛るバトンを使っての演技に驚きの声が上がっていました。青葉シンボルロードも多くの人達で賑わっていました。人垣の合間から見てみると立体的なトリックアートが描かれていました。私達から見れば、これも離れ技ですよネ。
会場内出店.jpgハート形電飾.jpg
多くの人達が集う中、公園内の歩道沿いに出店が並んでいました。祭りで並ぶ店に加えて県内の物産コーナーなども見られました。静岡では大道芸ワールドカップが過ぎると、本格的な紅葉の時期を迎えます。深まる秋を、心から体から味わいたいものです。
~終わり。。。
nice!(15)