SSブログ

千年の歴史・鵜飼 [岐阜県を散策]

鵜飼提灯.jpg
〔鵜飼の町を訪れて〕
長良川に近づくにつれて、古い町並みが目立って来ました。静けさの中、鵜飼の街を象徴する提灯が民家の軒下に掲げられ揺れていました。特に古民家の格子戸を背景にした鵜飼提灯が良いですね!! 散策地では様々な出会いがありますが、これらは出掛けないと撮れません。
鵜飼のりば.jpg観光船.jpg
長良川沿いには鵜飼観光船乗り場がありました。訪れた時には乗り場の周囲で観光船の点検が行われていたようで、夜になれば漁火が灯り鵜飼が行われます。鵜飼は千年以上の歴史があって、特に今年は女性の鵜匠さんも初登場したようです。。。伝統が継承されますように~!!
岐阜公園.jpg岐阜城へ.jpg
岐阜公園は岐阜城のある金華山の麓にあります。ちょうど入口の噴水広場からは微かに岐阜城が見えます。(写真にも写っていますが見えますかぁー??)岐阜城まではケーブルカーに乗って、その後は歩いての散策となります。公園内には疲れを癒してくれる自然と茶店があります。
マンホール.jpg
私も色々な所に訪れてはマンホールを目にしています。今回訪れた岐阜のマンホールは鵜飼をイメージするものでした。過去を振り返ると、長良川に鮎が泳ぎ鵜生息していたことはそれだけ自然環境が豊かだったのでしょう。伝統はそれらを物語っているかのように思えました。
~終わり。。。
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 4

ミムラネェ

こんにちは
街並みの雰囲気も素敵な感じですが、提灯の柄も良いですね~^^
鵜飼が千年もの歴史があるとは知りませんでした!
すご~い(*゚▽゚)*。_。)ウンウン
by ミムラネェ (2012-08-06 17:23) 

オアシス

>ミムラネェさん
市内の中心部は徐々にビルが立ち始めています。
新たなビルも必要でしょうが、古い街並みも残して欲しいです。
古い街には今後私たちが生きて行く上での大切なものが有るような・・・
市電が走っていた頃の岐阜の市内を一度見て見たかったです。
by オアシス (2012-08-06 21:47) 

monta

格子戸と鵜飼の堤燈がほんと素敵ですね~
岐阜城は山の上に建っているのですね。
敵からの攻撃を防ぐためとはいえ、下々は山を登ったり下ったり
大変だったのでしょうね。
by monta (2012-08-07 09:09) 

オアシス

>montaさん
そうですね。
金華山も今では途中までケーブルカーで行けますが、
戦国時代は毎日登ったのでしょうね。
その体力なら皆、オリンピックの選手になっちゃいそうですね!!
by オアシス (2012-08-07 21:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0