SSブログ

梅花藻の囁き・醒ケ井宿 [滋賀県を散策]

醒ケ井駅.jpg
梅雨前には水不足が懸念されていた東海地方でしたが、いざ梅雨入りとなれば日照不足で作物に影響が出るほどの状況でした。長い梅雨が明ければ、今度は軒並み高温注意報が毎日のように発令される有様です。涼を求めて醒ケ井を訪れました。
地蔵川①.jpg地蔵川②.jpg
中山道の宿場である醒ケ井宿は清流の里として有名です。訪れた当日も、熱い中でしたが観光客で賑わっていました。地蔵川の石段を下り水をチェックです。澱みの無い水が勢いよく流れていて、触れてみると思わず「冷たい~!!」と叫んでしまいました。
多々美家.jpg居醒の清水.jpg
周辺は今でも中山道であった事が伺えます。通りには日本料理や醤油店などがありました。江戸時代の頃には、これらに加え多くの宿が軒を連ねていたのだと思います。そして、平成名水百選に選ばれた「居醒の清水」湧水が勢いよく流れていました。
梅花藻.jpg
梅花藻は、冷涼で流れのある清流中に生育するとの事。そう考えると地蔵川を流れる水がどれだけ大切なのかが判ります。まさに流域の自然が創り上げた作品のように思えます。それらを維持しなければなりません~梅花藻が囁いているようでした。
~終わり。。。
nice!(20)  コメント(4) 

nice! 20

コメント 4

U3

私の記憶が定かならば、この街、NHKの「新日本紀行」で見た事があります。ところで画像確認の「sus303」って加工性に優れたステンレス鋼材から来ているのですか?
by U3 (2019-08-10 18:23) 

オアシス

>U3さん
そうですね!!
"清流の里"と言われる所は全国にあると思います。
私達が常に自然と向き合い環境保全に取り組む事が大切です。
通常ステンレス鋼というとsus304ですが加工性を考えるとsus303を選択するケースがありますね。

by オアシス (2019-08-10 22:14) 

ちょろっとぶぅ

この日はスイカ浮かんでなかったのね。
清水、めっちゃ冷たくて気持ちいいですよね。
いつまでも、咲いて欲しいです。
by ちょろっとぶぅ (2019-08-28 12:34) 

オアシス

>ちょろっとぶぅさん
いやいや、実はしっかりと"浮かんでいましたよ~"!(^^)!
掲載写真には割愛させて頂きましたが美味しそうでした!!
by オアシス (2019-08-28 21:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。